こんばんは BFNです。
本日、普通救急救命講習を受けまして、3年ぶりの更新と相成りました。
更新制だったのね・・
3年前受けた時とは、ちょっと違った感じ。
地域によって 使う訓練人形とか、講習の段取りとか違うのね。
座学40分ほど、人工呼吸・胸部圧迫講習80分、AED講習60分
また3年後やることになるんだろうか。
講習終わって、席に戻ると
スマートフォンにキリ番のお知らせが着信してる。
本サイトのトップページカウンターが44,000Hitを出したみたい。
(わー (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ )
ま、一日20人程度の進捗ですけどね。
帰宅。
最近、いつもの野良猫に固形物を与えると、どこかへ持っていっていたので
これはどこかに子猫がいるな( (・_☆) キュピーン )と思い
あとをつけてみた。
案の定 3匹(4匹?)ほどいましたヨ。
とりあえず近づくと、すぐに隠れてしまうので
スマートフォンに落としておいたアプリで、猫の鳴き声を鳴らしてみたら
親猫と勘違いして出てきたので、1匹捕まえてみた。
・・・・両手で20箇所ほど傷が増えました・・・結構深いヨ・・・
次は2枚重ねの軍手装備で臨もう。
最近涼しい夜が続いたので、氷輪丸風刀剣に手をつけてみた。
モデリングペーストを塗りたくったまま、ほったらかしにしていたので
まずは研磨で形状出し。

当初、刀身塗装でふつーに拵えを
作るつもりだったけど
ちょっと、試したかったこともあるので、
実験サンプルにしてみようと思う。
まずは、新規表面処理実験。

塗装ではない金属光沢出し。
殊の外上手くいった感じだが、接着に失敗。
キワが浮いてしまった。

・・・・全部やり直そう。 そうしよう。
鞘とか柄とか木製にすると、なんかふつーなんで
ウレタンで作ってみようかなー。
ネタにまみれた生活だなーと思ったら ↓クリックよろしく。


