2016年03月14日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2016−05

3月も半ばだと言うのに、まだまだ寒い日が続きます。
こんばんは BFNです。


 氷点下の盛岡の朝、それでもいい天気の中進軍開始。

 一ノ関駅で、使い始めたばかりのSuicaにチャージしてたら
うしろに保坂くんとふにふにさん。
何時ものローソンで石川さん。
連れ立って会場へ移動です。

 事前に参加表明していたおりんじいさんらも到着して
大会開始。
予定を変更して、午前に埼玉予選です。

 午前の部、個人大会オスタンダード 12名参加。
ひよりみさん優勝。

 午後の部、個人大会ネオスタンダードチーム戦 12名参加。
チーム3優勝。


 午前の部は、ひよりみさん優勝で代表権獲得。
午後の部は、急遽3人4チームでの総当たり戦でした。
3人チームはランダムで組んで、4チームを即席編成。
結構好評な企画となりました。

 おりんじいさんからのお土産、美味しかったです。
いつもありがとうございます。

 さらに途中、木乃にぃさんからクッキーの差し入れが発生。
自作ですってよ奥様(<誰だ)
女子力高ぇっす。
今度私も何か作っていこう。


 大会終了後の帰路では、これまた あおくんが幹事の
一ノ関型BFN送別会とかこつけた飲み会。
最終的には9名で隠家(アジト) 一関店 謎秘璃宮(ヒミツキチ)です。

 しばらくぶりに来ましたが、なんか料理が美味しくなってる感じがする。
単に食べ放題プランで、いっぱい食べたからではないと思う。

 はーれくいんさんが途中で見つけた映画のチケット(未使用)から発展して
映画談義、ラノベ談義、エロゲ談義に発展。
最終的には「震災時、私は・・」みたいな話題に。
話題がこうも移ると、結構共通の認識も多いもので
かなり盛り上がりました。

 そんなに酔ってないはずの ふにふにさんが声を張り上げて主張する様は、結構珍しく
あー、話題が判るって素晴らしいと思いました。
いつものFAKEさん系はついていけない(笑)
楽しかったですね。


 次回は、
ネオスタンダード中心に会場を解放予定です。
次回からのこのレポート、どうすんべ。
おいおい考えるか。
 
 
よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ  
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック