2015年11月08日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2015-21

ちょっと喉にきている。 風邪気味ですね。
こんばんは BFNです。


 あいにくの雨模様の中、進軍開始。
事前情報でおりんじいさんらが参戦するのがわかっていたけど
最近参加者低迷中だったんで、申し訳ないなー とか考えながらでしたわ。

 一関に到着しても、雨量はさして変わらず。
前回に引き続き新調したカバンの防水テストか・・・
などと思いながら移動。

 会場準備も終わり、おりんじいさんらを迎え
他の人も集まって、少し遅めに大会開始です。


 午前の部、個人大会ネオスタンダード 10名参加。
後攻エルフデックで フィレンさん優勝。

 午後の部、個人大会ブシロードオープン 10名参加。
ケンタウロスデックで おりんじいさん優勝。


 モン娘スリーブと、それに合わせたデックで戦う
おりんじいさんが印象的でした。
スライムをどうしようかと悩む姿も(笑)

20151108_1.jpg 遠征お二人にお土産をもらって、
みんなでいただきました。
「おいものバウム」は、
パッケージを見て数と大きさが
予想できたので
なんちゃってバウムのようなもんか?
 と、思ったら
思いのほかしっかりとしたバウムだったので
個人的にはびっくりでした。


 おりんじいさんから、来年のプレイヤー主催全国大会の話を聞く。
一ノ関から参加する可能性のある人は少ないが
予選枠は有っても良いかなと思ってもいる。
今後の話しだいである。


 毎度恒例の腕時計カタログを持って行って、色々話をしていたけど
やっぱ一般の人にとって、こういう腕時計はちょっと高いと感じる模様。
保坂くんの口ぶりからだと 電波+ソーラー では1万円以下が希望っぽい。
モデルを選ばなければ、それなりにあるんだろうが
今回は無かった。 残念。

 ま、自分は今年のプレゼント用にレディースモデルでも買いましょうかね。


 帰宅後生まれて初めてコインランドリー利用。
ちょっと高いかなーと思いながら近所のものを使用。
自宅の洗濯機が調子悪くて直らないのです。

 近所のコインランドリーには、洗剤を持ち込めるところが無い。
洗濯自体には問題ないから、しばらく使うけど
やっぱ洗濯機買いなおさなきゃかなー。


 次回は、
ブロッコリーオープン+限定構築ブロッコリーオープンの予定です。


よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ 
 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック