こんばんは BFNです。
ちょいと機会がありましたので、久しぶりにミシン購入をしようかと思い立ちました。
使用は実に20年ぶりでしょうか。
以前使っていたものは、母親のおさがりで
故障した際のジャノメの販売店の対応が嫌で
修理せずにそのまま使わなくなってました。
んで、今回は 知人に勧められた「ボックス送り」できる機種を前提に
機種検討して、次の3種類を候補にしました。
![]() | 価格:35,799円 |

![]() | 価格:60,307円 |

![]() | 価格:69,120円 |

GRACE100が初心者向け基本形、
F250−Jが GRACE100の一つ上の機種に 自動糸調子と自動糸切が付いたもの
HZL-VS200Sが業者用に近いハイエンド機みたいなもの
として見てもらえば。
自動糸調子はつけたかったところですが、初心者みたいなものですし
使用頻度も それほど上がる予定はありませんので
基本機種をチョイス。
必要が出てきたら、上の機種を検討しようと思います。(無いだろうけど)
というわけで、届いたのがこちら。

過去の経験からオプションパーツは、

しっかりと付けました。
特に「三巻き押さえ」超重要(笑)

とりあえず、依頼品と同等の生地を使って、

各縫い目の調子をテストしてみます。
んー、厚手を縫うときには
上糸のテンションが ちょっとシビアかな?
というわけで、合皮もちゃんと縫えるし
今まで手縫いだったところもミシン縫いが適用できそうです。
どこかの機会に1着作ってみたいですね。
ちなみに、最初の作品は
えんぴさん依頼の忍者衣装のパーツになりました(笑)
そのうち、彼の人の日記に画像でも載るでしょう(謎)


【コスプレ用造形> 実験試作の最新記事】