こんばんは BFNです。
ネタ的にストックしていたものも ちょっとずつ書いて行こうと思うこの頃。
技能士試験が終わってから、預かったものとか色々。
会社の同僚から預かりました
「CITIZEN ATTESA 6850」
チタン外装、クロノグラフ、
カレンダーは指針表示で
竜頭ではなく4つ全部ボタンというモデルです。
電池交換しても動かなかったので、
しばらくほっといた物だそうな。
最悪、壊しても良いので、直せるようなら直してよ。
とのこと。
ま、壊しても良いなら、自分の物じゃなくてもいじれるので、
引き受けてみることに。
まずは中の電池の型番を確認して、新品を買ってくる。
家電量販店で370円くらい。
頻繁にあるようなら、10個単位くらいで買って単価を200円ちょいに押さえるとか
Maxellの金メッキモデルを買うとかしたいところだけど
デットストックになっても困るので 悩ましい。
とりあえず新品電池をセットして、
動かないことを確認。
クオーツテスターにかけて見ても反応が無い。
んー、基板死んでるなら交換なんだろうけど、
その場合はあきらめる(笑)
ちょっと思い当たる節があるので、
表周りだけ分解してみることにする。
その前に 持ち主に確認。
・電池とパッキンは実費でもらうけど、他の部品交換が必要なら手は付けないこと。
・手間のかかる分解清掃とかは、基本的にやらないこと。
の2点を承知してもらい続行。
とりあえず電極周り。
特に錆などは見当たらない。
電池もきれいだったので、液漏れ等の疑いも無し。
もちょっと進んでみましょうか。
あえて針は外さずに つけたまま作業を続けます。
輪列受けまで外して、基板を回路ごとにチェック。
あれ? 反応がある。 基板が生きてるっぽい。
基板は生きてるけど通電はしてないということで
電極周りを調べてみることにする。
そしたらありました。
プッシュボタン近く 基板の2箇所で青白い粉状物が付着してます。(画像なし)
緑青(ろくしょう)?っぽい。 基板からの錆でしょうか。
基板のコートを剥がさないようにチョイスして、綿棒と溶剤で拭き取ります。
電極側もヤスリで磨いて
付着物を除去しておきましょうか。
主要輪列だけ注油して組み立てていきます。
途中、切り替えスイッチになっている
板バネを反対に入れてしまい
分解からやり直しましたが組立完了。
あらためて歩度を測ってみます。
・・・・+0.7sec/day ですか。
かなり進み傾向ですね。1か月で20秒ずれる計算です。
オイル切れが中途半端に起こってる・・かな?
とりあえず動くようにはなりましたので
持ち主にに持っていきます。
ここまでの作業で 電池交換とパッキン交換で ワンコイン500円いただきましょう。
これ以上歩度精度まで詰めるなら、分解清掃もやるんで
その分の費用はいただきますよ と。
溶剤も消耗品も安くないしね。
ま、こんなこともやってます。 ってことで。
【野中製作所】スクリューポンチ セット 時計ベルト穴に最適な1.2mmと1.5mm替え先付き 価格:3,240円 |
価格:540円 |
価格:1,944円 |
価格:648円 |