2014年02月23日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2014-04

 今日は(も)人数少なかったです。 こんばんは BFNです。

 電車の中が暑く感じましたが、温度を下げるわけにもいきません。
ま、そんな感じで温かい盛岡です。
氷点下ですが。

 電車の中で、カメラをいじる人たちがちらほら。
なんだろ? と思っていたら とある駅で
いきなり立ち上がってシャッターを切り始める。
駅で止まってたのは、例のSLでした。
なるほど。 この停車中のすれ違い目的でしたか。
当然のように次の駅で降りて、三脚を構えてました。


 一関に着くと、やっぱり先週の雪が残ってます。
今日も表の駐車スペースは使えません。

 開場してしばらくすると、いつものメンバーに加えて久しぶりに3rdさん参戦。
またまたフィギュアのお土産を持ってきましたが
(Fate/EXTRA CCC セイバー)
午前のみ参加で、優勝して持って帰りました(笑)

 そんなわけで大会結果。

 午前の部、ジャッジ主催ショップ大会 オープン 6名参加。
スキュラデックで3rdさん優勝。

 午前の部、ジャッジ主催ブランニュー大会 6名参加。
火風スペルデックでMYSTAR−F優勝。


 次回から環境も変わるので、使い納めのカードも有って
オープンでは変なカードも見受けられます。
ま、一関では何時もですか。

 慣れも有ってか、時の歯車状態で考え込むことも少なくなりました。
長時間考えるのは、一過性の現象であったか。


 少々・・というか1時間ほど早めに大会が終わってしまったが
メンバー的にフリープレイする面子でも無かったので、そのまま終了。
他のアナログゲームを常備してても良いかもしれん。
短時間でできるものに限るけど。
ワードバスケットの他にも買ってみようか。

 あ、「放課後さいころ倶楽部」2巻発売中です(笑)


 次回は3月9日 ネオスタンダードと発売記念大会です。

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ 

放課後さいころ倶楽部 2 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

新品価格
¥620から





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。