2013年04月28日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2013--はっぅ!

 桜の変化を100km移動しながら見ていく大会進軍。
こんばんは BFNです。


 ちょっと朝晩が肌寒いですが、すごしやすい季節ですね。
そんな中電車に入ったとたん、いきなりメントール臭。
先に乗車していた高校生が冷却スプレーを使ったっぽい。
なんて迷惑行為。
密閉空間でそんなもん使うな。


 一関に降り立つと、駅前に見慣れた後ろど頭。
桜沢さんが何か対話中でした。
大会に参加するわけでなし、どっかに行くらしい。

 会場を設営しながら待つと、続々と参加者が来る中に
はーれくいんさん、すっちーさん、潮水さんが混じってる。
色んなところから参加してくれるもんだ。
ありがたし。


そんな大会の結果。

午前の部、ジャッジ主催ショップ大会 オープン 12名参加。
 ガブリデックで保坂くん優勝。

午後の部、ジャッジ主催 ブランニュー大会 14名参加。
 クォーツペガサスデックで保坂くん優勝。

 賞品としてすっちーさんから20130428_1.jpg
絵師100人展のストレージボックスを提要いただく。
お楽しみ賞に供する。
毎度 色々な方から賞品提供をいただけるのは
ありがたいですね。


 今回も 大会の隙間を縫って、パクラーくんがゴマサド(5枚アドンデス)大会開催。
詳しくは 岩手モンコレ推進小隊の会議室  参照。
ホントに楽しそうだ。

途中たつみさんが陣中見舞いに現れる。
ご家族の用事のついでに寄ってきたらしい。
 バリスタについて聞かれるが、コーヒーの香りが強すぎるとNGな同僚が居るとのこと。
ま、色んな匂いが苦手な人が居るしね。
致し方無し。


 帰宅時、アイテムさんの親父さんと次男坊が居たので、腕時計リベンジ。
結果的に太陽電池モデルのメタルバンド アナログクォーツをプレゼント。
単純構造のものは壊れにくいので、中学生が振り回すには良いかもしれない。
ま、好みがあるから定着するかはわからんけどね。

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。