今年も、例年のごとく二年参りしてきました。
週間天気予報では、でかい寒波が来るようなことを言っていたので
ちと不安でしたが、風は強めで雪は降ったり止んだりと
さほど悪くない天気でした。
年末も恒例の仲間内ボーリングをしてきましたが
1ゲーム目でスコア153を出したので
ジュースをおごってもらい(4位→1位、3位→2位におごるゲーム(笑))
調子に乗って今年はカーブに挑戦!っと、やってみたは良いのですが
独楽回転はするもののいっこうに曲がらず
全4ゲーム中 3ゲームはジュースのおごりですた。
その後、盛岡八幡宮へ移動。

11:50ごろ列に並び、そのままカウントダウン。
0:35ごろにはお賽銭箱の前に来れたので、
例年より人が少ない感じ。
というか、その後来る人が多かっただけか。
去年は、金運が良いおみくじだったからか
お金関係が結構改善された年だったので
お賽銭は奮発して2013円出してみたり。
おみくじ売り場では「目出鯛おみくじ」

なるものが出ていて目を引きましたが
だれも引く人が居ないようで、
当たりで大きな鯛がもらえると言っても、
持ち帰るのに邪魔になりそうだったのでパス。
来年も残ってたらやってみましょうかね。
今年も招き猫おみくじを引いてみまして、

結果は大吉と金色猫。
人との出会いを大切に。
でも付き合う人は選びましょう。
ライバル多し。 健康問題なし。
金色猫は 当然金運、商売繁昌。
(あれ? 去年の黄色猫と同じ内容だぞ)
そんな内容。
むぅ、おみくじの文は、あんまり当らない予感がします。
とりあえず、金色猫はいつものようにお財布へin。
今年一年入れておきます。
帰る前に、これまた例年通り 延命そばをいただいたのですが
そばを受け取って、列から離れる途中
何を思ったのか列を逆行するおばちゃんが肘にぶつかってきて
熱い汁を袖口にかぶってしまう。
ま、そばを落としはしませんでしたが
ぶつかったおばちゃんは、そそくさと離れて行き、謝罪も何も無し。
そういう人も居るさと、怒りも憎しみも感情に起こさなかった自分は褒めてあげたい。
今年もトラブルが起きそうな出だしでしたが
なんとかなるようにしたいですね。

