2012年12月07日

【日記・日常】 地震・久しぶりに強い揺れでしたね

 とりあえず復旧。 こんばんは BFNです。


 仕事がひと段落して休憩を取ろうとしたら
職場内の携帯端末が一斉に鳴り響くと
ほぼ同時に強い揺れ。

 久しぶりに震度5弱の盛岡でした。

 それでも皆さん慣れたもので、素早くドアを開放し、避難路を確保。
机の下に避難しつつ様子を見て、揺れが収まってから外に向かって移動。
それはもう危険など感じないほど あたりまえのような動きでした。
騒いだりパニックにすらならない。


 町の様子も、特に大きな騒ぎは無く、停電もなども無し。
ただ、パトカーや救急車のサイレンは鳴ってましたので
被害はあったのがうかがえました。


 私自身はと言うと、帰宅後
数秒呆然としつつも、崩壊した東単行本山脈を修復して 今に至ります。
崩れたのは東単行本山脈。 「いれと庫」連峰です(笑)

 「いれと庫」は、前回の大きな地震の時は びくともしなかったのですが
今回は、箱ごと崩れてしまいました。


 原因は積みすぎ。


 やっぱ頑丈だからって、8段とかは積みすぎでしたね。 要反省。
いれと庫のプラスチックボックスも、だいぶ割れたりしてしまいましたので
交換も含めて対応していく所存です。

 最近、震度3前後の地震が続いてたので
いやな予感がして、食料と灯油は備蓄してましたが
被害が少なめで良かったです。

 打たれ強くなったもんだな 東北人。
 

・・・・寝てる時じゃなくて良かった・・・
命の危機だったやもしれん。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ 
posted by BFN at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。