朝から0℃〜1℃の気温。 自転車移動がつらいです。
電車の中は暖房が利いてますけどね。
2週連続石川さん参加。
会社の方のゴタゴタが、相当やばいみたいですが参加できるのは、そのおかげ。
クーデターが上手く行くと、一関大会の運営者が居なくなる可能性があるので
良し悪しだなー。
今日の結果。
午前の部、ジャッジ主催ショップ大会 オープン 10名参加。
ハーピィデックで木乃にぃさん優勝。
午後の部、ジャッジ主催 ブランニュー大会 10名参加。
ラストエンペラーデックでかわろさん優勝。
外は強風+雨のなか、大会やってて電車が止まらないか不安でしたが
止まったのは仙台−一関間までだったのでセーフ。
オープン戦では、久しぶりに見るカードがちらほら。
こういう環境だと、一関はいろんなカードが出てきますね。
さすが古戦場。
帰宅時、いつものように1パック勝負。
周りをみると、バジリスク・ヒドラときて、アリエスタ引いたので
「勝った!」と思ったら、大森ん。 リリム引いてやんの。
今回も負け。
盛岡に帰る途中、電車の窓に 氷の粒がチョコチョコ付着。
盛岡も僅かですが、降ってました。
雪です。
いよいよ岩手も冬です。


【モンコレ> 岩手県一関市定例大会の最新記事】
技能検定の結果なんですが実技落ちました
完成はさせたのですが残念です。
来年は頑張ります!
あとBFNさんの会社では何名が1級合格しましたか?参考までによかったらお願いします
ま、次には時計記事あたりにでもお願いします。
社内の話は、まだ正確に把握してません。
ただ、1級は合格率16%とだけ。