日帰りばっかりやってたから、久しぶりに丙型出張装備を整えねば。
こんばんは BFNです。
今回のオーダーでは、

縁金と柄頭の龍紋レリーフは不要とのことで
要所でアニメデザイン基本に提案されていますので
それぞれ研磨を入れてます。
縁金は平らにして、
長さを15mm → 7.5mmまで短縮の意匠変え。
最初黒かったし、そこそこ重かったから
鉄系合金の黒染め処理かなーと思ってたら
削ってみて銀色が出てくる。
ステンレスな訳はないし、
色も濃い目なのでアルミでもないかな?
おそらく刀身と同じ亜鉛ダイカストかしら?
ってことで、結構硬いです。
研磨するのに ヤスリから異音がでます。
金属ヤスリ → 120番 → 400番 くらいで仕上げまで。

柄頭は周囲は削らずに、トップのみ平らにしました。
ここでも仮組みしましたが

まぁ、この程度なら違和感はない。
そのことを確認して、本格的に分解していきましょうかね。
バラしながら、接着剤も取りながら、柄周りを分解。

箸1本で柄糸を崩していきます。
オーダーでは目貫も不要とのことで、ここで除去。
柄下地、縁金、柄頭は メタリックの金色に塗装です。
ついでに余計な部分を削り落とした鍔が

傷だらけになってしまってるので
細かいペーパーかけをしてからリペイント。
柄が濃い目に出てますが、
表面の材質差なので致し方無しですかね。
明日トップコートを噴いてエージングします。
本格的に柄巻きするまえに、

軽く巻いて色調イメージを確認。
ま、下地が濃すぎるような気がするけど・・・
金色ってオーダーだしなー。
一応このまま続けます。
明日には柄巻き終わって、最終的な仮組みまでいけるかな?
そしたら鍔を仕上げて完成ということで。



【コスプレ用造形> BLEACH模造刀神槍拵えの最新記事】