2011年11月14日

【日記・日常】 昨日のSL

 大会から帰る時に、一関駅に停車していたSL。

11月19日と20日のみ一日1本 一関駅〜北上駅間を走る
「SLがんばろう岩手号」みたいですね。


 客車が先頭車両の「前」に付いていたので、20111114_1.jpg
自力走行してきたわけではなく
牽引されてきたのかな?

 マニアじゃないけど、
こういうのを間近で見るのは楽しいですね。
え? 一関文化センターには常設されてるじゃないか って?
そういうのじゃ無いんです(意味不)20111114_2.jpg


 無骨な側面の鉄板も 剛性を形にしたような車輪も
申し訳程度に石炭を覗かせる後部も
そして それらを運用し見守る駅員も
思いがけない眼福でありました。
20111114_3.jpg

あぁ・・スマートフォンの現設定では、解像度が低いぃ。




20111114_4.jpg






20111114_5.jpg







ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ 

posted by BFN at 11:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。