2011年02月05日

【日記・お仕事?】 仕上げなのに新装備

 ジュンク堂で、欲しい情報が載ってる本を見つけたが
1冊で13,000円とか したんで、しばらく放置プレイをかますことに決定。
こんばんは BFN です。


 時計修理技能士実技、 本日総仕上げ的な模擬テスト。

しかしながら、注文していて A301_I3.jpg
なかなか届かなかった
「万能機械台S-682」と
「樹脂製 ケース保持器」が届いたとのことで
急遽これらを使用しての実戦と相成りました。
(自分撮影の画像じゃねーっす)

 機械台は、ゴムシートを A158_I2.jpg
接着したプラスチックの小さな台で
分解するムーブメントを乗っける作業台。
 ケース保持器は万力みたいなもん。
時計本体を挟んで、裏蓋を開けるための固定道具。

 どちらも、あれば便利という程度だけど
あったら有ったで、不測の事態に対処可能になる。
直前に展開されても、今までの道具のほうが慣れてたりするわけだけど。


 ま、ジタバタしてもしょうがないので、選択肢が増えた
程度に構えておきます。


 いよいよ来週が本番。
変な席に当たらないことを祈ろう(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ  にほんブログ村 その他趣味ブログへ
posted by BFN at 23:15 | Comment(0) | お仕事> 検定・資格 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。