2010年10月17日

【モンコレ・大会】 大館大会参加

 久しぶりに大館進軍を決意。
昨日弘前、今日大館といきたかったが
ま、バス移動はやっぱ辛いので今日のみで。


 朝、しっかりと準備したつもりだったが
現地についてデックを確かめると、ダイスが無い・・・デックケースに入れてなかった。
モンコレファイターらしからぬ失態だ。

 誰か来るのを待ってから、荷物をお願いして
ダイスを買いに行こうと思ってたら、来たのがふにふにさんとKeiさんという。
何しに来てんですか あーたら (笑) (仙台→大館)


 んで、遅れて来たきし。さんを待って、本日1回目の予選開始。
デックはシャチオズボー。

 この時点で 参加者8名の内、代表権が欲しいのは
ふにふにさん、Keiさん、あっしの3人だけであることを知る。
予選は2大会。  ・・・ゴクリ。

 ケルベロスになぶられ、メディアに電車道され 結果ダメダメ

 予選通過はKeiさん。 気を取り直して2戦目に挑む。
デックはセレネ。

 シャチに同時くらったり、スクロール3枚持ったまま本陣を攻められ
対抗数足りず陥落とか 何なのぉ〜 と叫びつつ結果5位。
繰り下げ繰下げで代表権のみゲット。
うん。 ふにふにさんすまん。(6位)

 VFアルールはトレードでゲットしたので、結果的には目的は達した。


 んで、仙台組が退去した後5名で公認戦と1パックシールド。
ここではきし。さんの引きがうなる。
 VFネモ、VF落胤、シールド幼女 おめでとうございました。
サミアドさんの原始のヘソの疑惑配置にはビックリだった(笑)
スルーしたけどね(謎)


 入手し損ねていたストレージボックスとかスリーブとかも買えたし
行って良かった。


 来週は一関予選。 そちらは個人主催なので、予選は今日で最後。
選手参加かジャッジ参加か 選択肢ができただけでもありがたい。

にほんブログ村 ゲームブログへ   ブログ村 ゲームブログ
にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ   ブログ村 トレーディングカード(ゲーム)
posted by BFN at 23:46 | Comment(0) | モンコレ> その他の大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。