
刀身・・・いや剣身・・・
とは言わないか。 やっぱ刀身で。
刀身と柄の接合部分を溝彫り。
基本サモンナイト2の大剣と同じ構造なんだけど
こっちのほうが複雑になってる。
なんでこの形なのかは、
後ほど見えてくるということで。
鍔はバルサ材でやろうかとも迷ったけど、

ウレタンのままで進行することにしました。
たぶん、ぶつければ折れちゃう心配が
一番ある部分なんだけど
ウレタン材である限りは
許可が出やすいという利点をとってみた。
触ると安全性がわかる方向で。
もちろん強度確保はするつもりだけどね。
使用者が気をつけて欲しいところ。
まだまだカッターワーク。


でも ここから細部の作りこみは
ヤスリでやっていきましょう。
この段階で、いまだに
カッター1本、鋸1本、紙やすり2枚 作業。
部品総重量は240g Lサイズ卵4個分なのよさ。
刀身削っていくんで実質体積は減るけど

パテ盛りとカッティングシート貼りで
質量は増していくんで
総重量は500g以内に納まるかなーってとこでしょう。


【コスプレ用造形> クレイモア風 くれいもあの最新記事】