2016年02月28日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2016−04

 朝、目が覚めると一面の雪ですた。
こんばんは BFNです。


 金曜日の夜には乾いていた路面も
15〜20cmの雪に埋もれてました。
移動が大変だ。

 大会会場に向かう電車の中で、怪しい年配の人に遭遇。
どうもカバンの中のカセットテープ(今時・・)を聞きながら
何やら書き起こしてる模様。

 しかし、セットテープをカチャカチャON-OFFする都度
歌うように口に出してやってるもんだから、五月蠅くてしょうがない。
延々と1時間近くやってました。

 巡回に来た車掌さんの前では やらなので、
周りの人は「なんなんだコイツ」状態。
世の中には、いろんな人が居るもんだ。


 コンビニで石川さんと遭遇し、連れ立って会場へ。
大会準備をしつつ雪かきして参加者を待つ。


 少数ながら参加者も集まって、大会開始です。

 午前の部、個人大会ブロッコリーオープン 6名参加。
ダゴンデックで あおくん優勝。

 午後の部、個人大会ネオスタンダード限定構築戦 4名参加。
歌姫プラントデックで 石川さん優勝。


 やっぱ限定構築戦は、ちゃんと組んできた人が強いですね。
石川さんの安定した運用は、見ものでした。


 大会中とか大会後に、ちょこちょこ保坂君への引継ぎ。
申請書の書き方とか伝えて、必要書類とかプレイマット渡して
一旦引き継ぎ終了。
 来月から一ノ関大会は、保坂君が仕切る方向で。

 私は、次回来れるかどうか半々、次々回は向こうに居ると思いますので
ほぼ間違いなく不参加です。


 大会終了後は、残ったみんなで「コヨーテ」を勤しむ。
最後のタイマン勝負は、瞬殺劇でした(笑)

 大会終了後の帰路では、あおくんが何やら
一ノ関でも壮行会みたいなことやりたがってましたが
移動まで、あまり余裕も無さそうということを
保坂君に諭されてシュンとしてた(哀)


 今後の大会運用は、大枠決まったんで以後調整で。
基本的には、大会形式には拘らないみたいです。


 次回は、
ネオスタンダード+ブシロードオープンの予定でしたが
問い合わせてた件の返答も来たんで、

ネオスタンダード + ネオスタンダード(おりんじい杯予選)

とします。


よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ