2015年12月21日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2015-24

忘年会で終電に乗ると、自宅で23:00過ぎになるの忘れてた。
こんばんは BFNです。


 本日忘年会を予定していたので、荷物を一つにまとめて進軍開始。
指にかかる荷重が、地味にキツイです。

 今日も なかなか部屋が暖まらないなぁ・・と思っていたら
エアコン冷房になってた。
誰だこんな設定にするヤツは。

 そううこうしているうちに
大会参加者もそうでない人も集まって大会開始です。

 午前の部、個人大会ブロッコリーオープン 8名参加。
ミノタウロスデックで 木乃にぃさん優勝。

 午後の部、個人大会ブシロードオープン特殊構築戦 3名参加。
巨人デックで かわろさん優勝。


 午後の部は、しばりがキツくて面白みが無いと苦情を受ける。
というか特殊構築戦全般がそんな感じで進んでるので
来年は、もちょっと緩くしよう。

 大会の横で、色々別のゲームが執り行われている。
最後は時間つぶしに大貧民である。
しばらくやってなかったので、ルール忘れてるのが3〜5人とか。
そこそこ楽しめたので、良しとする。

 忘年会は予告通り駅前 九州男児。
メニューに書かれていた、本日のコースの価格と
徴収額に差があって(メニューの価格>徴収額)
なんか開始直後くらいから疑問視されたが
そこはクーポンパワー(笑)を使って納めてある。

 料理は基本的に美味しかったのだが
スタッフが少人数で回していた事もあって、とにかく料理と飲み物が来ない。

 隣に別の団体さんが来たら、さらに手薄になるとか
途中白けてしまった。

 この季節であれなら、混んでる時期は利用したくない店である。
スタッフ足りてないのか、単純に少数で回そうとしていた結果なのかは
よくわからないが、印象は悪い。


 さて、今年もよくモンコレができたことに感謝をしつつ
来年に向けた準備をしよう。



 次回は、
ネオスタンダード+ブシロードオープンの予定です。


よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ 

2015年12月06日

【モンコレ・大会】 岩手TCG推進部隊コンベンション2015-23

盛岡では前日までの雪が残ってました。
こんばんは BFNです。


 雪がやんで風が強いままの朝。
目覚ましのセット時間を間違えて、わたくたと急いで準備して進軍開始。

 一関着いて、寒いには寒いが全然雪が無いので
やっぱ違う気候だよね。 と一人で納得。

 会場準備して、参加者を相手取り
持ってきた「ダンジョン飯(めし)」について談笑しつつ大会開始です。

 午前の部、個人大会ネオスタンダード 6名参加。
歌姫デックで はぐれ召喚術師くん優勝。

 午後の部、個人大会ブシロードオープン 6名参加。
スピリットデックで 流水さん優勝。


 なんかヒッポスとタウラスって、久しぶりに見た。
しかも午後の部では2人もヒッポス使ってるとか。
んー、一関である。


 大会の合間に忘年会について色々対話。
結局少々高くてもコース料理で行くことにした。
今回設定した九州男児は、単品だと割高になる傾向がある。
ま、失敗したと思ったらリピート無しで良いだろう。
この後、掲示板で参加者を募ることとする。

 参加者の皆さんは、日程調整よろしくです。


 帰り際、恒例の会場申請。
2016年4月〜6月分確保完了です。



 次回は、
ブロッコリーオープン+限定構築ブシロードオープンの予定です。


よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ トレーディングカード(ゲーム)へ